エアコン修理

冷たい風が出ない、臭いが気になる...

エアコン修理ならリガーレコーにお任せください!

いざ使おうと思っても部屋が中々冷えなかったり、変なニオイがしたり、咳が止まらなくなった経験はありませんか?エアコンは放っておくとカビの温床に!リガーレコーならエアコンのクリーニングから取り付け修理まで対応致します。飲食店やオフィスの業務用エアコンもお任せください!

お悩み1エアコンをつけても部屋が冷えない!

困っている女性
よくご依頼いただくこのお悩み。
エアコンが冷えない原因の多くは「ガス漏れ」です!
内部配管等の腐食や室外機の開閉バルブ不良、取付工事のミスなどによりガス漏れが発生します。
エアコンは内部のガスが漏れた状態でも一定の時間運転するので中々ご自身で気づくのは難しいです。ガス漏れを放置しておくといざ夏が来た時にエアコンが機能せず暑い部屋で過ごすハメに...エアコンの状態を確認してしっかり夏に備えましょう!

あなたのお部屋は大丈夫?自宅で簡単セルフチェック

室外機から出る風をチェック!

室外機のファンが回りだしたら、その風を掌で感じてみてください。
風が涼しいと感じたらガス漏れの可能性があります!
通常、室外機の風は生温かい風が流れます。しかし、ガス漏れしていると熱交換ができないため熱が上手く外に逃がすことができないのです。

室外機の配管に霜が出てないかチェック!

エアコンを「冷房」運転にした状態で室外機の配管の根元部分を確認してみましょう。
プラスドライバーでカバーを外すと配管が2本室外機につながっています。
細い方の配管に霜がついていたらガスが不足している証拠です。
ガス不足が悪化するとこの霜がどんどんひどく、濃くなっていきます。

室外機の配管の温度をチェック!

霜が付いていない場合でもガス漏れしている場合があります。
2本ある配管の内、細い方の配管をさわってみましょう。
冷房運転中に全く冷たくないのであれば「エアコン内部の完全なガス漏れ」です。
この場合は早急に業者に連絡しましょう。
もし上記のリストが一つでも当てはまったら、あなたのお家のエアコンにガス漏れの可能性あります。エアコンのガス漏れが疑われるときには、早めに対処しましょう。そのまま放置しても改善することはなく、電気代だけがかさむことに...。リガーレコーなら即日対応でご自宅のエアコンを修理致します!

お悩み2エアコンの臭いが気になる!

鼻をつまむ女性
エアコンを久々に付けたときに「何だかイヤなニオイがする...」
そう感じたことはありませんか?
エアコンの風がにおう場合、「カビ」が原因かもしれません!
エアコンの室内機の中では空気を冷やす過程で水分が発生しますが、そこにホコリがついてしまうと、カビが発生してしまいます。
特に気温、湿度が高くなってくる季節になるとカビの発生は加速します。

エアコンのカビを放っておくと病気を引き起こす原因に!

エアコン内部に発生したカビは、涼しい空気と一緒にその胞子を飛ばし、部屋中に広がります。
免疫力の弱い小さいお子さんや高齢者の方がいる、あるいはアレルギーをお持ちの方がいるご家庭は、特に注意が必要です!

◎咳や鼻水が長引き、最悪肺炎を引き起こす場合もある

◎花粉症などのアレルギー悪化する

作業スタッフ

ご相談無料

365日年中無休 営業時間 9:00-21:00

045-827-3115

VISA
Mastercard
JCB
アメリカンエクスプレス
メールでのお問い合わせ24時間受付中!!